昭和にも刀狩りがありました。 GHQの日本刀没収政策です。 日本刀は日本軍の精神的支柱と考えていたそうです。 確かに日本人にとって日本刀はただの武器ではありません。 戦場で日本の軍人は日本刀を使っていました。指揮官が日本刀(軍刀)を振り上げて、全滅覚悟の突撃をしたことも、切腹をしたことも、アメリカ人には理解不能だったのかもしれません。 日本人が何か命がけでやるときには、そこに日本刀があると感じたのでしょう。 日本刀がある限り軍国主義へと再び舵を切る可能性があるということで、GHQによる刀狩りが始まり、たくさんの名刀が海外へと流出してしまいました。 日本側の強い要望で、GHQも最終的に「宗教的に崇拝されているもの、美術品としての価値の高いもの」は残すことになりました。 日本で刀剣を愛でることができるのも、このときの日本側の働きかけのおかげなんですね。